2019年!1/7です
今年の営業も4日目!
そんな中思い出すのは去年の事、、、
FACE。港南台
Trico by FACE。の合同忘年会
あれはそう
12/29
年内営業をあと1日残しての忘年会
乾杯の音頭は佐々木さん
年末営業のみなの頑張りをねぎらいつつ
明るく陽気にスタートです!
笑いの絶えない
みんながほほえむ
そんな忘年会、、、
なんとかピンクをトレードマークにしたい!
と、いう上谷さん、、、
ティシュペーパーでドーナツを作る!
という隠し芸 披露してましたね、、、
やや受けでした
それはさておき
この日12/29は
Trico by FACE。
ひかるっちこと
田中ひかるさんの卒業式でもありました
およそ二年間
Trico by FACE。でがんばってくれました
皆で書いた
寄せ書きアンド想い出アルバム
同じ北海道出身
同期入社の山内から手渡し
泣き笑いの顔、やまうっち
ひかるっちも
ハニカミながらそっとアルバム開き
神妙な面持ちで読んでいます
このアルバムは
ほぼ山内さんがイラストや写真
文章書きました
「一緒一緒、、、」
そんなメッセージを見てひかるっち
「重、、、」
とその言葉の重さに苦笑いしてましたけど
嬉しそうでした
涙が落ちないように、、
上を向いて歩こう、、、
最後は笑って、、 そういって上むくヤマウチ
気持ちよく送り出しましょう
今までありがとうね!
おつかれさま!
、、、
そんな傷ついた心を癒すべく
港南台のコート・ダジュールへ
カラオケです
切ない時は
歌うに限ります!!!
、、、。
しかしヤマウチの心は
彼の歌では
癒されることはなかった、、
無理もありません
同期入社の同郷で
苦楽を共にした仲間
そんな簡単に
忘れることは出来ないのです、、、
最近ではスマホからカラオケの機械に
画像飛ばしてこんな風に出来るんですけど
この同期3人の画像をヤマウチ飛ばしては
泣き
飛ばしては
泣き、、、
それにつられもらい泣きの
もう一人の同期
タカハシナオ、、、
そんなヤマウチとナオを見かねて
このユニットが動きました!!!
あらよしジャパン!!!!
FACE。港南台の荒井さんと吉澤さんの
伝説のユニット!!!
一夜限り!今宵復活!!!!
「ぽいぽいぽいの ぽぽいのポーイ♬」
陽気な歌声アンド掛け声
そんな
先輩たちの気遣いに
あらよしジャパンのアゲアゲ感に
気づけばヤマウチ嬉しそうにムーンウォーク
カラオケ終わってからも
ずっとステップ
踏んでいました、、、
そして
道行くおじさんに凝視されてました、、
ナオもご機嫌にダンシング!
先輩たち
ホッと胸をなでおろしました、、
でも
先輩達も
ひかるっちを忘れたわけではありません
みんな
さびしいんです
僕だって
さびしいんです
けど
彼女が決めたことだから
応援したいと
今は思ってます、、、
永遠なんてない、、、
だからこそ
今を生きなけりゃ、、、
忘年会終わり
サクッと帰宅したひかるっちでしたが
心境は
こんな感じだったそうです
Kenje入って
そして
港南台チーム〔㍿ DMK〕入って
Trico by FACE。入って
間違いなく
いい美容師人生だったと言ってくれて
少し救われた気持ちです
嬉しかったです
そして同期の二人にも
こんなメッセージを
道は違くとも
この3人は
「一生一緒、、、」
これからもお互いを
切磋琢磨して
成長していくのだと思います
田中ひかる、、
先日の
ギネスクラスのカットコンテスト入賞や
Kenje Groupの技術認定試験コンプリート
など
目標決めたら
やりきる!
ストイックな面も持ち合わせた
感性豊かなスタッフでした!!
そんな彼女だから
次の目標も
きっと達成させるでしょう、、、
がんばってくださいね
僕たちも負けずに
がんばります!!
トリコは今、横須賀からの応援部隊
来てもらってまして
このヤマウチも
パソコンの予約表とにらめっこ
「わたしがこの店をまわす、、」
静かに燃えていました!
春は出会いと別れの季節
さみしいけれど
切ないけれど
しっかり前向いて
歩いて行きます!!!!
それでは
また!
FACE。港南台スズキダイスケ
0コメント